2008年10月28日火曜日

入院

10月3日から来年の3月頃まで入院しているため、このブログはしばし更新されません。と言っても、もともと見ていた人なんていないと思うけど。

2008年9月29日月曜日

リンクテスト

ダックリンシステムリサーチ研究所

また呑んでます。

また呑んでます。10月1日からの仕事が決まっていたのに、今日電話してみたら、東京での基本設計が遅れているとかで、延び延びに。しかも、最悪の場合、仕事がなくなるかもしれないとのこと。もう、くやしくて、涙が出そう。ちょうどこの仕事が決定した直後に、別の人からも仕事がある、という連絡を貰ったんだけど、上記の仕事が決まっていたから断ったのに。

今年の5月から、ずっと営業活動してきて、6件くらいの案件に当たってきたのにすべてNG。そこで別系統で探したら、すぐにでも来て欲しい、との回答。「やったぁ~」マンと思いきや、この始末。あぁ、どうしてあひるはこうも仕事に恵まれないのか。このままでは子どもを引き取るのが本当にいつになることやら。

そんなわけで、もう心臓がドキドキしちゃって、このぶつけたい気持ちをぶつける場所もなく、結局ビールに走ってしまいました。悪い子チャンなのは重々承知の助。これも神の与える試練なのか?

初めて書いたRubyスクリプト

古いHTMLをXHTML準拠にするために、タグをすべて小文字に変換するスクリプトをRubyで書いてみたずら。でも、if文が多いのが気に入らない。Rubyならもっと美しく書けるはずなんだが。



Dir.glob("**/*.html") {|fname|
fname_out = fname + ".tmp" #一時出力ファイル名

open(fname_out, "w") {|f_out|
open(fname) {|f_in|
while str = f_in.gets do
if str =~ /\<\!.*\>/ then #Doctype宣言はそのまま
f_out.write(str)
elsif str =~ /\<\?.*\>/ then #xml宣言もそのまま
f_out.write(str)
elsif str =~ /\<.*\>/ then # タグの小文字化
new_str = str.downcase

#一部のタグを大文字に戻す
new_str.gsub!(/ducksys/) {"Ducksys"}
new_str.gsub!(/shift_jis/) {"Shift_JIS"}
new_str.gsub!(/javascript/) {"JavaScript"}
new_str.gsub!(/content-type/) {"Content-Type"}
new_str.gsub!(/content-style-type/) {"Content-Style-Type"}

f_out.write(new_str)
else
f_out.write(str) #タグ以外はそのまま出力
end
end
}
}

File.rename(fname_out, fname) ; #一時ファイル名から元のファイル名に戻す
}


2008年9月24日水曜日

また呑んでしまった

5ヶ月間、断酒していたのに、また呑んでしまいました。昨日、今日と二日続け。このままだと連続飲酒に走ってしまいそう。もしそうなったら、まず間違いなく、あひるの膵臓は急性膵炎になるでしょう。それがわかっているのに何故呑むのか? アルコール依存症の怖いところですね。

妻を怒らせ、さらに施設に預けてある子どもにも会わせる顔がない。アルコール依存症は一生の病気。死ぬまで直らない。死ねばいいんだよね。

2008年9月23日火曜日

消滅

最近投稿した記事が消えた! ???

2008年9月19日金曜日

ロミオとジュリエット


わが家のロミオとジュリエット

とても仲がよい、と思うでしょうけど、一緒にすると大げんかします???

2008年9月14日日曜日

脳死臓器移植

今日、北大で脳死した人の肝臓を別の人に移植することに成功した。しかし、その移植された人はアルコール性肝硬変の患者です。そんな人のために貴重な臓器が使われてしまっていいものだろうか。ふとそんなことを思ってしまいました。実は私もアルコールのせいで膵臓が悪いんですけど。

この移植を受けた患者さんは、どうせまた直ったらお酒を飲むでしょう!そしてまたいずれ、肝臓を壊すことになるのです。こんなばかげた話ってありますか? これでは脳死した人が報われない!まぁ、ここでこんなこと言ってもどうにもなるわけではないのだが。

2008年9月13日土曜日

Programmer's Day

今日は「Programmer's Day」なんだそうである。閏年でない場合、今日が1年で256日目に当たるからだそうな。そんなこと言ったら8,16,32,64,128,256,512,768,1024,2048日目はどうなる、、、って、1年は365日しかないってばぁ~

でも、何で英語表記なんだろうか??? まぁ、どうでもいいことだが。

2008年9月11日木曜日

まつもとゆきひろ氏と笹田氏との対談

ちょっと長いけど、この記事はおもしろい。まつもとゆきひろ氏と笹田氏の生の声がうまくまとめられていて、ほんまに興味深いでおじゃる。

http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/25/ruby.html

Ruby 1.9がリリースされる12月25日がとても楽しみです。

2008年9月10日水曜日

下水の日

9月10日は「下水の日」です。

あまり一般には知られていないようですが、下水官というのは河川と併設されており、その途中途中に「ポンプ所」というものが設置されています。この「ポンプ所」というところは何をするかと言うと、雨が降ったときなどに下水処理場では処理しきれないような量の下水に達したとき、下水を途中で川に捨てるためにあるのです。もちろん雨水で薄まってはいますが。

なので、雨が降った後の川はとても汚いのです。東京の江戸川には、東洋で最大の篠崎ポンプ所があります。ここは降水予測、工場の排水予定や家庭の排水パターンに基づいて、予めポンプ内水位を下げておく機能があります。このために、ここではポンプ運転支援計画システムが稼働しています。運転員はこれを見ながらポンプ稼働を制御します。あひるはその時のプロジェクトメンバだったんです。(そんだけ)

ダムの排水にしてもそうですが、このような危険な操作は自動化されないんですよね。まぁ、22世紀にはどうなっているかはわかりませんが。

2008年9月5日金曜日

LCDの輝度

LCDの輝度は、標準状態では「最大」に設定してあるとのこと(日経パソコン 2008/09/08)。
何故かと言うと、店頭表示する際には、輝度を明るくしている方がよく売れるからだって。で、実際に使用する際には、その半分の輝度で十分とのこと。そのままの輝度で使用していると、目の疲れはもちろんのこととして、肩、背中、腰にまで痛みを及ぼす、ってさ。確かにあひるはDeLLのLCDをそのまま使いはじめてから1ヶ月程度で背中と腰に痛みを感じるようになっていた。それがまさかLCDの輝度の性だったとは思いもよらなかった。

で、やっぱナナオのLCDがいいね。HD2452Wという製品は照度センサーによって部屋の明るさに応じて自動調節してくれる。この機能は他メーカーにもあり。選ぶのなら、多少高くてもそのようなLCDがいいですよね。

とりあえず、あひるはDeLLのLCDの輝度とコントラストを調整しました。

SSD (Solid State Device)

[日経パソコン 2008/09/08より]

いよいよHDDが駆逐される日がやってきますね。あひるが広告で目撃したSSDの最大容量はSAMSUNGの128GB製品。これだけあればHDDは無用と言えるし、SSDの場合、ノートPCに2台搭載することも可能。というか、実際にそういう製品はすでに出ているのだが。

DeLLの新製品 Inspiron mini 9 ベーシックパッケージでもSSDが採用されている。しかし、容量が8GBとちょっと少ない。でもOSがUbuntu 8.04ってところがいいねぇ。もちろんXPモデルもあるのだが。(そんなもの捨ててしまぇ~)

2008年9月4日木曜日

自動変換

うちに「キャラメル」という名前のハムスターがいるんですが、この名前を思い出そうとすると、必ずまずは「キャベツ」が思い浮かんでしまいます。うちの近所に「ツルハ」というドラッグストアがあるのですが、この名前を思い出そうとすると、必ず「ツタヤ」が思い浮かんでしまいます。

先日、「カリスマ」という言葉を思い出そうとしたら「スマトラ」になってしまいました。しかし、妻に「あれ?何だっけ!」と問うたところ「カリスマ?」と正解が出てきたのには驚きました。

まぁ、何にせよ、あひるの記憶力って、何なんだろうね!!  (^^;

2008年9月2日火曜日

セミナー参加費

セミナー参加費の基準ってよくわからないけど、実際には1日で5千円のものやら、36,000円ものなんてのがあるのね。セミナーでもやはり流行はRubyですね。

まぁ、Webデザイン入門、速習Javaプログラミング、オブジェクト指向技術入門、、、デザインパターン設計なんて講座を開き台湾! パソコン入門教室なんてのもいい鴨→講師:ねこ@Ducksys。

あっ、@Ducksysで思いだした。メールマガジンの発行なんてのもあったんだ。すっかり忘れていたっちゃ。商売っヶがないんだから、もぅ! > あひる@Ducksys

本名

あひるの本名でグーグルと、劇団四季の俳優さんがヒットします。なので、舞台と観客という関係では同姓同名の人に会っていることになりマウス。

関係ないけど、名前と言えば@itで記事を書いている人に「元麻布春男」という人がいますね。本名かどうかは知りませんけど、なんか変な名前。なんて言ったら「侮辱罪」になるのかな?すみません > 元麻布氏

侮辱と言えば、あひるの元同僚の名前が「善太郎」で、それを聞いたときには冗談だと思って吹き出してしまいました。失礼な! > すみません、善太郎ちゃん

炒めご飯

晩飯を食おうと思って、お釜を開けたら異様な臭い…

ごはんが傷んでおりました。なので今日の夕食はマルちゃんの焼きそば也。

自由の女神

あひる&ねこは、自由の女神をイギリスからの贈り物だと思っておりました。ところがギッチョンチョン! 実はフランスだったのね。しかも、この件に関してフランス政府はノータッチだとか(NTV&STV:世界丸見え特捜部 2008/09/01 20:00~)

全体設計:ボンバルディア
構造設計:エッフェル (エッフェル塔建設者)

2008年9月1日月曜日

化粧

付け睫毛までするなよ > 女子高生

異性

あひるには中学校3年間同じクラス、同じ高校、同じ大学だった女性友だちがいます。結構かわいい子(美人ではないが…)であひるの好みの女性だったんだけど、ずっと一緒に過ごした7年間、何故かその子に対しては一度も恋愛感情を持ったことがありません。(^?^)

みなさんはそういうことってありませんでしたか?

ねこ

=^..^=

禁煙

5年前の日記より転記 (※2007/12~再喫煙) (^^;;;


きっかけ - 2003年04月15日15:00

私が禁煙に突入することができたのは、とある禁煙掲示板のおかげです。
当初はやめる気なんてさらさらなくて、「いやぁ、みんなよくやってるなぁ」
なんて思い、そんなことを書き込んだりしていたら、そこのメンバの一人、
ニコライさんから
「ここは自らを変えようとしている人たちが集まる場所です。
あなたのくる場所ではありません」
なんて言われてしまいました。
まったく同感、と思い、3日ほど覗かないでいて、
それでも気になるのでまた覗いていたときに、ふと気づいたんです。
ここの人たち、「やった、禁煙1週間だ」「やった、禁煙1ヶ月だ」
などという羨ましい発言とそれに対する皆からの祝福!!
禁煙1ヶ月を達成した自分が存在するためには、
【今】やめなければならないんだ。
そうでなければ1ヵ月後に禁煙達成した自分はいない。

挑戦への第一歩

禁煙で最も大事なことは、まず「はじめる」ことです。
それも生半可な【覚悟】ではいけません。絶対にやめるんだ。
もう金輪際吸わないんだ。
タバコと縁を切るんだ。後1本吸ってから、、、、いいですよ。
そしたらタバコを捨てましょう。
そこからあなたの禁煙生活(非喫煙者への道)が始まるのです。
この一番最初の勇気と決断! これであなたの禁煙が成功するか、
失敗するかは決まります。しっかり悩みましょう。
我慢大会

そして大事なことは、
禁煙は「【我慢大会】ではない」ということです。
我慢大会には必ず終わりがあります。しかし、禁煙は一生ものです。
最初の【3日間】だけはどうしても我慢大会に成らざるを得ません。
ここを乗り越えるのには相応の一工夫が必要です。例えばですが、
最も辛い3日目を金曜日に当たるようにして、その日を有給で休んでしまい、
その日は家でじっと耐えるか、など。私は休みました。
後、GWなどの連休にぶつけて始めるっての一つの手です。
あっという間に1週間や10日が過ぎてしまいます。

継続への第一歩

最初の3日を乗り越えたら、後はどう継続するか、ただそれだけです。
残念ながら「タバコを吸いたい」という感覚と衝動は数ヶ月~数年に
およびます。その一つ一つを乗り越えることを、
私は「思いを断ち切る」と(勝手に)表現しています。
断ち切った本数が一本ずつ増えるごとに禁煙がちょっとづつ
楽になって行きます。無理に我慢してはいけません。
最初に述べたように禁煙は我慢大会ではありませんし、
ニコチンと真っ向から勝負しても勝ち目はありません。なぜなら、
ニコチンは脳を支配しているからです。
脳に潜むニコチンは徹底的に無視しましょう。

  • 大きく深呼吸
  • 冷たい水を飲む
  • 3分間気をそらす
  • 意外と効果的なのが、【歯磨き】
  • 禁煙貯金 - 結構貯まります。(必然的になくなっていたお金です)

禁煙補助剤 - 2004年

日本には禁煙補助剤が二種類あり、一つは薬局などでも手に入るニコレットで、
もう一つは病院で処方してもらうニコパッチです。
どちらも体外からニコチンを補給することで、
禁煙を少しでも楽にしようというものです。
が、これらに対して過剰期待は禁物です。
苦痛の5%程度をやわらげてくれるもの程度です。
これらがあればやめられるわけではありません。
大切なのは結局は自分の禁煙に対するモチベーション(動機)です。
上記二つの薬品には常習性はありません
タバコと違って吸収速度が異常に遅いためです。
なので、必要とあらば気楽に使いましょう。

2008年8月31日日曜日

習慣

習慣は才能をしのぐ。
練習は不可能を可能にする。
習慣は変えにくい、しかし何歳からでも始められる。

2008年8月30日土曜日

長期有給休暇

最近、脳みそが長期有給休暇を取っているらしく、まるで回転しないわん。どうしちゃったのかしらん。ストライキか?(ぉぃぉぃ)

なもんだから、めっちゃお喋りなあひるの口数が異常に少ない今日この頃。まぁ、妻に言わせりゃ「静かでいい」ってことになるの鴨知れんが :-)

2008年8月28日木曜日

投降テスト 第二弾

こりでどうだ!





STRING in PRE and HR tags.





こりでどうだ!

PREタグテスト

PREタグテスト開始

  STRING in PRE tag.

PREタグテスト終了

投降テスト

そうか、Bloggerへの投稿はHTMLだと思わねばならないのか。


raw_array = [0,1,2,3,4,5,6]
even_array = []
raw_array.each { |value|
if value%2 == 0
even_array << value
end
}
puts even_array


こりでどうだ!

select

Ruby-listたちは以下のようなコードを、えらいモッサリしたものと感じるんだそうな。

raw_array = [0,1,2,3,4,5,6]
even_array = []
raw_array.each { |value|
if value%2 == 0
even_array << value
end
}
puts even_array

まぁ、そのヒントはこの記事の

タイトル

にあり。すごいぞ>

Ruby

柔軟性?

Rubyを勉強していると、どうも「柔軟性」=「曖昧」という気がしてならない。

そう感じるのはあひるだけだろうか? まぁ、慣れていない、という点が大きいとは思うのだが。

TEST

2008年8月25日月曜日

OMT

オブジェクト指向技術の解説本で、UML登場以前に有名だったのが「OMT方法論」という書籍だが、この本の5人の著者でジェームズ・ランボー(*)以外の4人を知っている人は、いったい何人いるんだろうか…。かわいそうな他の4人。実はあひるも知らなかったのだが。  (^^;;;

回答は面倒くさいから書きません。因みに、この超有名なJ.ランボーの名前なんですけど、「ランボー」と発音するのは日本人だけなんだそうで、実際の発音は「ランバゥ」です。本人が言うのだから100%間違いなし。

GoF

Design Patternsと言えばGoFだが、このGang of Fourの中でエリックガンマ以外の3人を知っている人はいったい何人いるんだろうか…。かわいそうな他の3人たち。実はあひるも知らなかったのだが。 (^^;;;

【答え】
  1. Erich Gamma (エリック・ガンマ)
  2. Richard Helm (リチャード・ヘルム)
  3. Ralph Johnson (ラルフ・ジョンソン)
  4. John Vlissides (ジョン・ブリシディース)

ダックタイピング

Duck Typing : 「アヒルのように歩き、アヒルのように鳴くものは、アヒルに違いない」という格言から来た言葉。しかし、これは一体どんな格言なのだ? 非常に気になる :-)

2008年8月24日日曜日

Adobe AIR

はぁ〜、勉強しなくちゃならないものがいっぱいいっぱいやでぇ〜。って、別にやらなくてもえんやろけろ。まぁ、のんびり・ゆっくり・じっくりやってけばいっか。って、奏言えば、昨日は烏賊刺を食べたな。おいしかった。

jQuery

JavaScriptライブラリ「jQuery」というのがあるのね。jQueryのコンセプトは「Write Less, Do More」ですって。先に紹介したAptanaに配置できるのね。でもって、jquery.jsを読み込むようにすればOKとのこと。これは使ってみねばなるまい。雑誌のサンプルではDOMを使用した15行のJavaScriptが、jQueryを使用することで5行で書けている。

JavaScriptライブラリって、他にも随分とたくさんあるのね。

Aptana Studio

Webアプリケーション開発にはAptana Studioという統合開発環境がいいらしい。EclipseをベースとしたIDEで、PHP、Ruby on Rails、Adobe AIR、iPhone用のプラグインがあって、Aptanaをインストールする際にこれらのプラグインも同時にインストール可能とのこと。JavaScriptのデバッグ機能やHTML/CSSファイルの構造をツリー表示するアウトライン機能も備えているんやて。逆に、EclipseにAptanaの機能を持たせるプラグインなんてのもあるのねのね。日本語化に関しても日経ソフトウェア 2008.06のp.62に解説あり。基本的にはEclipseの日本語化と同様。

PHPフレームワーク

PHP用のフレームワークとしてはZend Frameworkが本命なのか。(日経ソフトウェア 2008.06)
PHP用の標準実効環境であるZend Engineを作っている会社なのね。

~ [118] php -v
PHP 5.2.6 (cli) (built: May 8 2008 10:23:54)
Copyright (c) 1997-2008 The PHP Group
Zend Engine v2.2.0, Copyright (c) 1998-2008 Zend Technologies

マニュアル http://framework.zend.com/manual/ja/

XAMPP(ザンプ)を使うとWEBサーバ(Apache)やRDBMS(MySQL)まで一辺にインストールできるのね。でも、これってLinux版もあるんだろうか。日経ソフトウェアのDVDに収録されているのはwin32版だからなぁ。それにMySQLってのもちょっとなぁ。って、別に問題はないんだけど、何となくPostgreSQLの方が好きなんだよね。

などと思いながら雑誌を読み進めていたら、本格的な開発をするなら「Smarty」(http://www.smarty.net/)のような専用のテンプレート・エンジンの方がいい、と書いてあった。まぁ、いずれにしても、PHPは全然知らないんだけど…

2008年8月23日土曜日

Ruby勉強会

今日は昼からRuby勉強会があったので行ってきたずら。「初めてのRuby」という本の第一章をネタにした勉強会で、予定では28ページまで終えるはずだったんだけど、あひるとか名乗るどっかの誰かさんが質問攻めにしたために6ページまでしか終わらなかったさ!

まぁ、何にしてもRubyはおもしろいっちゃ。でもRubyを早く終わらせて、Scalaを勉強したいのら。

そうそう、Rubyと言えば、Design Patterns in Ruby という本があちゃらでは出版されてるんだけど、これが何と6千円以上もするんだよね。とてもじゃないけど買えないっちゃ。う~、、、でも読みたいよぉ~ (;_;)

2008年8月21日木曜日

Rubyでの配列の生成

Rubyで配列を生成(定義)するのに、a=[] と a=Array.new という二つの方法があるけど、この二つの違いは何なんだろう? Rubyって、同じことをするのに幾通りもの方法があるから困っちゃうのら。

2008年8月20日水曜日

iterator

~/lang/ruby[372]$ cat list.rb
list = ["a", "b", "c", "d"] ;

for i in 0..3
print i+1, "番目の要素は ", list[i], " です。\n" ;
end


~/lang/ruby[373]$ cat sum_list.rb

list = [1,3,5,7,9] ;
sum = 0 ;

for i in 0..4
sum += list[i] ;
end

print "合計=", sum, "\n" ;

~/lang/ruby[374]$ cat sum_list2.rb

list = [1,3,5,7,9] ;
sum = 0 ;

list.each{ |elem|
sum += elem ;
}

print "合計=", sum, "\n" ;

~/lang/ruby[375]$ cat list2.rb

list = ["a", "b", "c", "d"] ;

list.each_with_index { |elem, i|
print i+1, "番目の要素は ", elem, " です。\n" ;
}

体重計

今日、近所のホーマックでデジタル体重計を買ってきた。1980円。最近、食欲があってごはんをよく食べている、、、とは言っても、相変わらずごはんと納豆ばかりだけど、、、ので、ちょっとは太ったかな?と思って早速乗ってみた。      ら、41.0Kgしかなかった。ガチョ~ン!

昨日、病院に行ったら、先生に「栄養失調じゃないか?」なんて言われたんだよね。なはははは…

Ruby

Rubyってすごい言語やねぇ。配列に対する操作だけでも、とてもじゃないけど覚えきれないよん。
  1. a.unshift(item)
  2. a << item
    a.push(item)
  3. a.concat(b)
    a+b
  4. a[n] = item
    a[n..m] = item
    a[n,len] = item
  5. a.compact
    a.compact!
  6. a.delete(x)
  7. a.delete_at(n)
  8. a.delete_if{|item| ~ }
    a.reject{|item| ~ }
    a.reject!{|item| ~ }
  9. a.slice!(n)
    a.slice!(n..m)
    a.slice!(n,len)
  10. a.uniq
    a.uniq!
  11. a.shift
    a.pop
  12. a.collect{|item| ~ }
    a.collect!{|item| ~ }
    a.map{|item| ~ }
    a.map!{|item| ~ }
  13. a.fill(value)
    a.fill(value, begin)
    a.fill(value, begin, len)
    a.fill(value, n..m)
  14. a.flatten
    a.flatten!
  15. a.reverse
    a.reverse!
  16. a.sort
    a.sort!
    a.sort{|i, j| ~ }
    a.sort!{|i, j| ~ }
  17. a.sort_by{|i| ~ }

2008年8月8日金曜日

ATOK X3 for Linux

ATOK X3 for LinuxをFedora 9にインストールしようと思って、ジャストシステムのサイトでFedora 8へのインストール方法を参考にやってみたけど、どうやらダメのようだ。仕方がないので現時点ではAnthyを使用。

Fedora 9

結局、Fedora 9のDVDを作成し直して、Fedora 9をインストールしました。Fedora 8に含まれているFirebirdのバージョンが古く、Firebird 3.0.1がFedora 8を正式にサポートしていないためです。

Linuxマシン

結局、今は使われていない息子のPCにFedora 8をインストールしました。Fedora 9でないのは、isoイメージをダウンロードしてDVDを作成したものの、そのDVD(FujiFilm)に不良があったためです。

2008年8月6日水曜日

Linuxマシンが欲しいよぉ~~~

実家からもらってきた3年ほど前のM/BでPCを組み上げたのはいいけど、どうも壊れているようでウンともスンともいわないでやんの。2台連続で壊れた後の話だけに非常にガックリきたっちゃ。せっかくワクワクしながらFedora 9入れるのを楽しみにしていたのに。

今度お金が入ったら、、、、中古のM/Bでも漁りにいってみよっかな。

2008年8月4日月曜日

泣きっ面に蜂

WindowsXPマシンのハード構成をちょっと変えたら起動しなくなってしまった。んで、いろいろと試してみたけどダメで、結局すべてを一から再インストールするはめに。そのために昨日は徹夜でした。めっちゃ大変やった。だけどことのついでにHDDを増強して、パーティションなんかも切り直したりとかして、まぁまぁ、満足なマシンに仕上がりました。

しかし、今度はLinux用マシンと考えていた別のマシンが、電源が勝手に入ったり切れたりするという現象が発生。いろいろ調べてみたけど、なんかよくわからんが、電源+電源SWの双方に問題があったようで、それらを交換することで先の現象はなくなった。のはいいけど、今度はIDEスキャンの直後に固まってしまう現象が発生。やはりマザボがいかれてしまったのだろうか。う~ん・・・

もう疲れたY氏の隣人。

2008年7月31日木曜日

気抜け

最近、すっかり気が抜けてしまっている。何もやる気が起こらない。やることは非常にたくさんあるのだが、何にも手が着かない。HomePage Builder 12でもいじくってみるっぺか、とか、本でも読もうか、とか、自室の片付けでもしようかとか、、、、、StrutsやAjaxの勉強したり、セミナー発表資料の作成とか、、、とにかくやらなきゃならないことが目白押しなのだが。ついついゴロンとしてしまって、そのうち寝てしまう。そんなことがここ3日ほど続いているっちゃ。どうしたものか。

3週間ほど前に酷く体調を壊して、それからようやく復調してきたのではあるが、気持ちが着いてこない。こんな時にはどうすればいいんでしょうね!

2008年7月21日月曜日

リンクウェア

ハイパーリンクリンクフリーウェアシェアウェアウェアを組み合わせてできた造語、いわゆるインターネットスラングである。ただしフリーウェア、シェアウェアと違い一般的な用語ではなく、日本国外では通用しない。名称から無理矢理アルファベットで綴るならLinkwareである。

提供するサービスは、そのほとんどがウェブサイト作成用の素材アイコン、背景画像等)やイラストの配布である。『ウェブサイト上でサービスを提供し、利用者のウェブサイトで見返りを得る』という形態上、両者共ウェブサイトを運営している必要がある。それゆえ、個人サイト間のボランティアの域を出ない場合のやり取りでのみ用いられ、企業ソフトウェアの開発を生業としている個人がリンクウェアでサービスを提供することはない。

2008年7月20日日曜日

リンクウエアってなに?

リンクウエアってなに?

2008年7月10日木曜日

教えること

ワンタイムパスワード→PCとの連動 あひるスクリーンセーバー→ピカサを使う 着信音の設定

Happy Hacking Keybord

そのうち、、、、、、そのうち、、、、、、お金ができたら、、、、、絶対買うぞ! > Happy Hacking Keybord

だけどその前に、21" LCDを買わなきゃならんのら。今は、デスクトップPCは本体しかない状態なもんで。お金がなくて、LCDを売ってしまったのら…。 (;_;)

WindowsXPのスタートアップ設定

WindowsXPが起動する際に、かなりの数のアプリケーションが自動起動するようになってるんだけど、その中にはかなり多くの「いらないアプリ」があるんよね。そいつらのせいでXP(eXtreaming Programming、、、、ではないよ)の起動がかなりおそくなるのら。んで、そいつらは別に"C:\Documents and Settings\%USERNAME%\スタートメニュー\プログラム\スタートアップ"に置かれているショートカットばかりではないんだよね。というか、通常、そこには自分で登録したものしかないからね。

で、それ以外の奴らをどうやって退治するかと言うと、msconfigユーティリティを使うと余計なものたちを


#msconfigユーティリティの起動方法:「スタート」メニューの「ファイル名を指定して実行(R)...」で表示されるダイアログボックスにて"msconfig"と入力すればよし。但し、全部英語だけどね :-)

[BUG] Address book of Thunderbird

Thunderbirdのアドレス帳の「組織」の表示位置が間違えていて、電話番号欄に表示されているっちゃ。なんともまぁ、初歩的なバグに見えるけど、恐らくInternationalizationに関するものなんだろうなぁ。これは結構難しい問題なんだよね。数十カ国語にlocalizationしているわけではなくて、数十カ国語に対応できるように作成しているであろうから。Firefoxもそうだけど、各国対応版を同時リリースしていることからも、まずその点は間違いないであろう。というか、今の時代では至極当然の選択なんだけど。

がんばれぇ~~~ > mozilla

mozillaには世界各国から、何人の超一流プログラマが集まっているのであろうか。その中で日本人は何人くらいいるんやろね???

あひるの口癖

なにか変わったことがあると「不思議、不思議」と2回言うこと。
さらに変わったことがあると「不思議、不思議、摩訶不思議」にランクアップする。

2008年7月9日水曜日

todoリストに関する件

「Reminber Fox」
ファイアフォックスとサンダーバード共有できる

「Lightning」
以前あひるがサンダーバードで使っていたやつ

以上二点は「ツール」→「アドオン」→「新しい拡張機能を入手」右下のリンクボタンをクリックして自分でいいのを探す、またはねこお薦めのを検索


「はてなのグループにあるあしか」
ブログのお引っ越しと関わってくるので今は考えない

2008年7月8日火曜日

メルマガ

奏言えば、、、、メルマガの発行、、、なんてのも考えてたんだっけ! いつになるんやろ。

あぁ、だんだん目がクラクラして北よ。 24時間超連続勤務中・・・

投降テスト・・・

って、なんやねん・・・


あぁ、毛投降死体湾


 _◎< と、声を(山室)にして言いたいっちゃ。
(∈ )

写真投稿テスト

重いよ~~~

お子ら二人合わせたら、あひるより体重が重いのでは中ロッカー!! ロッカーの中には巨大ディスプレー(CRT)が2台潜んでいるだよな。あぁ、解体しなきゃね。

タイへん、鯛変、大変じゃぁ~

#再編集によって写真を削除(2008/07/11 03:03)

名刺作成

Office2007に入っているMicrosoft Publisherというソフトで【名刺】が作成できるんやねぇ~。
あっ! これで【Webサイト】も作成できるよ!! ちょっと弄ってみっぺか。
おっ! 【HTMLメール】の作成もできるっちゃねぇ~。でも使い方が今一よくわからにゃいんダー。

ん~~~、しかし、Power Point、VisioやHomePage Builderど結構被るところが多いね。まっ、いっか。

色つけテスト

いろいろ付けてみよう! 太文字だってこの通り

piyoちゃんマークについて

開発方法論、研究項目のpiyoちゃんマークがなかったので追加。
世の中にはびこる奇妙な日本語やJavaScriptの小部屋などの縦長のページには先頭と最後にpiyoちゃんマークを入れること。
関数ポインタのページが左上が見えない。

とりあえずそんだけ

logo.gif の色

log.gifのあひるの色は#990099なり。

HTMLのお勉強

合同会社ダックリングシステムリサーチ研究所改め、合同会社ダックシスのHPをホームページビルダー12で作成しているのだが、旦那曰く、「いらん設定やらコマンドが勝手に入ってくるし、ソースがきれいに表示されないのが嫌いだ!」と言うもので、なるべく手打ちでソースを書こうと必要に迫られて↓の本でHTML何ぞをお勉強している。




前半部分は大体出来る(ホントか?)のでstep12の表の書き方から始めてます。

手書きで入力する際に「ez-HTML」を試用してます。初めてHTMLエディタを使うのですが、今のところ非常に使いやすいです。

普通のエディタだと「<」と「>」を書いて一個カーソルを戻してタグ(?)を書くのですが、ねこはいつも「<>/BR」と書いちゃいます。それが、 「ez-HTML」だと最初の「<」を書いて2、3文字書くと候補が出てそれを選ぶと最初のタグと最後のタグが表示されます。ねこのようなうっかりやさんには大助かりです。

それで出来たものを順次アップロードしていきます。

初歩的なミス

Firefoxのメニューフォントがおかしくなったやら何やらで、再インストールしてみたりマシンを再起動してみたりともがき喘いでいるうちに、今度は「戻る」ボタン、「進む」ボタンやらがいなくなってしまった。もうどうしたもんかと考え倦(あぐ)ねていたのだが、実はゴチャゴチャといろいろやっているうちに、間違えてFirefox 2をインストールしてしまっていたのら。

ここ数日の大量の作業で疲れ果てているせいか、くだらんミスをしてもうたもんたブラザーズ。まぁ、何にしてもマシン環境の再構築やら何やらの作業が一段落したので、今日はちょっとノンビリ過ごすことにしよう。本当は今日は18時から断酒会があるのだが、今日はパスすることにした。今の状態で無理に出て行っても、寝てしまうのが必至。

[Mozilla] メニューフォント問題

FirefoxやThunderBirdのメニューや右クリックメニューなどのフォントがおかしくなった問題は、Windowsデスクトップの表示フォントの設定上の問題でした。以下のURLからずばりそのままの回答を得ることができました。

http://okwave.jp/qa3377562.html

デスクトップ上で右クリックメニュー →「プロパティ」→「デザイン」タブ→「詳細設定」ボタンにて、当該位置(メニュー部分)のフォントを再調整

拡張子とプログラムの関連付け

以下のFirefox問題に対して、コントロールパネル内の「フォルダオプション」で拡張子.htmlと.htmをFirefoxに設定することで、HTMLファイルのダブルクリックに対しては想定通りにFirefoxが起動されるようにはなった。が、何故かHTMLファイルのアイコンがIEのママ。んで、WindowsXPを再起動することでアイコンもFirefoxアイコンに復帰。

やはり、いつまで経っても【再起動】の宿命からは逃れられないのね > タコOSめ!

結局再起動を何回繰り返したことやら???

あぁ、そろそろ自分も再起動したいずら・・・

今日の断酒会はパス

今日はまったく寝ていないし、問題点やらやりたいことが山積みなんで、今日の断酒会はパスしマッスル > へそ曲げた眠り姫

[Mozilla] 謎だらけ

WindowsXPをゴチャゴチャと弄くっているうちに、何故かFirefoxとThunderBirdのメニューフォントがちゃっちくなってしまった。さらに、Firefoxは「戻る」アイコンが消失してしまった。

さらに、.htmlファイルとの関連付けが IE7 になってしまった。一応 Firefox が規定のブラウザにはなっているのに。そしてまた、関連付けをし直そうと思っても何故かできない。この現象は今までにも何度かお目にかかっているのだが???

FirefoxとThunderBirdの両方を再インストールしてみたけど、状況は変わらず。

まったく困ったちゃんの WindowsXP だわい。

[cygwin] symbolic link - make links between files

ln -s /cygdrive/d/wrok work
ln -s /cygdrive/d/tmp tmp
ln -s /cygdrive/f f
ln -s /cygdrive/f/ahiru ahiru

2008年7月7日月曜日

UNIX関連

・オーナー、グループの変更 : chown ahirusan:Users xxxxxx
   【関連ファイル】/etc/passwd、/etc/group

・ls による日本語表示 : alias ls='ls -hF --color=tty --show-control-chars'

・.vimrc
1 set tabstop=4
2 set autoindent
3 set number
4 set encoding=japan ※vimで日本語が使用可能になるっちゃ

・.bashrcによるプロンプトの設定例
   PS1='[\u \w (\!)]$ '
   export PS1
     → [ahirusan ~ (253)]$

UMLエディタあれこれ

<フリー>
× ArgoUML : ArgoUMLでは作成したモデルをクリップボードにコピーできないため、Paint Shop Proなどの画像ソフトに対してペーストできない。

○ Jude Community Edition : 完璧とはいかないが、かなりの完成度である。使えます。

△ Pattern Weaver : 慣れないせいか綺麗なモデルを作成するのになかなか苦労する。

? PoseidonUML : 近年評価していないのでノーコメント。


<有料製品>
△ Visio2003 : これもPattern Weaverに近い感じで、綺麗なモデルを作成するのに苦労する。いずれにしても<慣れないせい>というのが大きいんだけど。

◎ Rational Rose : 誰か買っちくり…

既定のプログラム

【問題】Web Browser上で見ているHTML内の "HREF="mailto:ahirusan@ocharake.com" のようなmailtoリンクをクリックすると、何故かGmailが起動されてしまう。

【原因】既定のメールクライントがGmailになってしまっているため

【対処】ThunderBirdを既定のメールクライアントに設定する

【方法】コントロールパネル→プログラムの追加と削除→「プログラムのアクセスと既定の設定」によりThunderBirdを既定のメールクライアントとして設定し直す

【結果】mailtoリンクに対して、想定通りThunderBirdが起動された

2008年7月6日日曜日

https

お問い合わせメールフォームで https も考慮する必要あり。(〒からの指摘)

wviの初期設定

環境変数 WVIINIT に ts:4 autoindent number などと設定すればOKです。

2008年7月5日土曜日

FORコマンド

例)
FOR %f IN (*.txt) DO (
More? nkf -s %f > tt.tmp
More? mv tt.tmp %f
More? )

注1) IN と ( の間には空白が必要
注2) ren コマンドを使用する場合は tt.tmp を逐一削除する必要あり

仕事(2)

7月22日からスタートするはずの仕事の最終面談で、なんと面談相手は、昔ご迷惑をかけたことのある某社の部長さんでした。ほぼ決定していたはずのこの仕事もNGとなってしまいそうです。あぁ、もうお先真っ暗。

社名変更

ダックリンシステムリサーチ研究所 → ダックシス

2008年7月1日火曜日

水谷 豊

水谷豊が北海道出身だったなんて、まるでしらなんだY。

仕事

6月からスタートするはずだった仕事がなくなり、7月1ヶ月だけの仕事に変わったのだが、その7月1ヶ月だけの仕事までなくなってしもた。まいった。でもまぁ、8月からスタートの仕事が7月22日からと若干早まってはくれたんだけど。でもとても厳しい生活状況が続いておりマウス。もう600円しかないっちゃ。

2008年6月28日土曜日

FireFox3

FlashPlayerが有効にならない。後、version 3以前からだけどmixiにログインできない。

HTML - HRサイズ

<HTML>
<HEAD>
   <TITLE>水平線のサイズ</TITLE>
   <STYLE TYPE="text/css">
   <!--
      HR {
         height:20px ;
         width:500px ;
      }
   -->
   </STYLE>
</HEAD>
<BODY>
   <HR>
</BODY>
</HTML>

CSS(001)

・スタイルシートの外部指定
<link id="hpb9tm01_1" href="css/hpb9tm01_1.css" type="text/css" rel="stylesheet">